唐突ですが、windowsXPユーザの方に質問があります。

winの事はさっぱり分からないので、どなたか助けて頂ければ幸いというかかなり切に助けて頂きたいのですが…。

IEよりも表示が高速で、ちょい多機能で、それでいてPC初心者にも使い易いというような夢のようなブラウザって有りますか?

私が日々愛用しているsafariというブラウザがMac純正のモノだと今日知りました。

漠然とした質問で恐縮ですが、IE以外でオススメのブラウザがあれば教えて頂きとうございます。宜しくお願いします。

コメント

nophoto
うわん
2006年4月11日15:12

初めまして うわん といいます。
私は、"Donut RAPT" を使っています。
http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/
中身(描画エンジン)は、IEなのですが、外観をタブブラウザ化してあり、マウスジェスチャが使えるのでとても便利です。
いちどお試しあれ

三代目店主
丸信材木店店主
2006年4月11日17:57

う〜ん。
話題についていけないのが悲しい。
でも、何とか頑張ってね(意味不明ですまん)。

inagiman
2006年4月11日18:48

inagimanです。いつも拝見させていただいています。

ルナスケープというのはいかがでしょうか。
http://www.lunascape.jp/
フリーの定番の1つで、安定しているタブブラウザで3年間愛用しています。
最新のLite 3.02 は余計な機能は排除しつつ、便利な自動ログインの生成も容易でお勧めできますよ。これも基本機能はIEを使っているようです。トヨタ自動車も採用しているとか(何のことだかわかりませんけど・・・)

なこ
なこ
2006年4月11日20:27

なこです!

私は、彼のススメで「Donut(ドーナツ)』シリーズ使い続けてますヨ。
IEは、あのいちいちウィンドウが開くのがカシマシイでスー#

「お気に入り」に、ブックマークがんがん入れおけば、「おきにいり」フォルダを右クリックで「中身をすべて開く」で、パパパパーと巡回先が開くのが、あたしはラクチンですヨ!
使い慣れるまで・・・というか、自分好みの設定が最初は大変カモ?・・・

現在は、「Donut L(える)」使ってますー(カラダのサイズもLだし〜シクシク)
以前は、Donut P(ぴー)→RAPT(らぷと)ときて、Lです。
たまにネットカフェに行った時は、IEを使わず、わざわざDonutシリーズのブラウザをダウンロードしてきて、ネットサーフィンしますヨ。
ネットカフェでは、Donut Q(きゅー)を使ってます。ネコのアイコンが可愛い!のと、動作が軽いので(でもマシンにとっても軽いわけではないらしいので、あくまでもお外用、にしてまスが)。

他にもフリーでブラウザがありますが、やっぱ『タブブラウザ』がオススメです。
ぜひ『タブブラウザ』で検索して、いろいろ検討してみてクダサレ♪

権之助
gonzaga
2006年4月11日22:57

みかやんさん、こんばんは。
会社で日記を見て、帰宅したら書き込もうと思っていたら・・・
ほぇー、タブブラウザって色々とあるんですねぇ。
私は、firefoxとslepnirくらいしか知りませんでした。
便乗ですが、勉強になりました。

みかやん。
みかやん。
2006年4月12日0:21

>皆様

この哀れな年寄りに早速救いの手を差し伸べて下さって本当にありがとうございます。こんな時、ホントにホントに心強いです。実際にそのブラウザを愛用されている方々の意見が一番ですよね。

>うわんさん

はじめまして♪ 一番乗りのお知らせありがとうございました。
Donut RAPTのサイトの説明が分かり易くて助かりました。
サイトを見て、PC初心者が私に訴えていた意味がよく分かりました。
早速ダウンロードさせます。本当にありがとうございました。

>店主どの

毎度どーもです〜。同じIEでもwin版とmac版で結構違いが有りました。
私もwinユーザが言ってた事がサッパリ分からなかったんですが、
御陰様で無事解決しました(多分・汗)。

>inagimanさん

わーい♪inagimanさんだ!私の方もいつも拝見させて頂いておりました。
ブラウザってIEとネスケとぐらいしか知らなかったので大助かりです。
winってフリーの物凄いソフトが沢山あって羨ましいです。
ルナスケープもLiteもダウンロードさせますね。

>なこさん

分かり易く書いて頂いてホントに助かります〜(感涙)。
私が愛用しているsafariもタブブラウザなんですが、
いまいちタブを使いこなせてないような気がしてるんですよね(汗)
私もまず自分の分の設定をしっかりしたいと思います。
ネットカフェで他のブラウザをダウンロードだなんて
私には目からウロコの荒技で、是非真似してみたいと思いました。
なこさん、どうかお身体お大事に。

>gonzagaさん

こんばんわ♪会社から気にかけて頂いて、ありがとうございます。
firefoxやらslepnirやら、私なんか見た事も聞いた事も無かったです。
知らぬ間に世の中タブブラウザだらけなんでしょうか?
私もwinの事はサッパリ???なので、物凄く勉強になりました。

きまぱぱ
きまぱぱ
2006年4月13日23:13

(( ̄ー ̄)ニヤリッ なるほど♪。

 使わせていただきやす。((((ノ^^)ノ 持ち逃げ!。(笑)
 おおきに♪。
  
 みかやん♪
 オレも丸信材木店店主さんと一緒でサッパリやった。(笑)
 オレの知らない事を知ってる人は物凄く尊敬します!。
 (*^^*)ポッ
 

 
 

みかやん。
みかやん。
2006年4月13日23:34

>きまぱぱさん

いえいえいえいえ。
私の質問が漠然とし過ぎていて分かりにくかったんですよ。
しかも知らなかったので、教えて頂いた事ですし…(*^^*)ポッ
私など尊敬に値するような者ではございませぬ。
でもタブブラウザはオススメです(( ̄ー ̄)ニヤリッ

私はまんまと顔文字をパクリました(笑) 持ち逃げです((((ノ^^)ノ

nophoto
ゆーた
2006年4月14日0:37

こちらはFeirefoxというのを愛用してます。
http://www.waribikiya.com/firefox.html(←ダウンロード)
IEからの乗り換えだと、そのお気に入りもそのまま移行できます。
いわゆるタブブラウザなので色んなページを開くのに便利。
あと、ファイルのダウンロードにも便利です。

みかやん。
みかやん。
2006年4月14日6:27

>ゆーたたん

どうもいつもお世話様でございます〜(はぁと)
Feirefoxだけは名前を知ってたんですけど、どんなのかは分からなくて…。
お気に入りをインポート出来るなら初心者にも便利ですね♪
やっぱり時代はダブブラウザですね。
早速ダウンロードして比較検討するようにします♪

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索