4ヶ月で15キロ痩せてソレを7ヶ月キープ中です
私クラスになるとダイエットもミス日本クラスじゃないと(←大ウソです・笑)
15キロも痩せなきゃなんない程デブってたって事で15キロ痩せてフツーの人になりました!
ミス日本式ダイエットの技を身に付けた今 もう太る気がしません(キッパリ)
今も毎日しっかり肉・魚・卵・豆・乳製品・海草・貝・野菜・油の9品目をバランスよく摂ってお腹いっぱい食べてます
今のラブホで働くようになって毎日ハードな汚仕事(お仕事)をしているにもかかわらず18キロも太ってしまいました
疲れてるし面倒くさいし食通でもないし…と菓子パンやおにぎりや麺類ばかりの食事で手っ取り早く済ませていたのが敗因と思われます
正直言ってこのダイエットは慣れるまでヒジョーに面倒だったり9品目揃えるのが大変だったりしますが メキメキと体重が減っていくのですぐに楽しくなってきます
私のように加齢と共に何をしても痩せなくなったという方にオススメです♪
私クラスになるとダイエットもミス日本クラスじゃないと(←大ウソです・笑)
15キロも痩せなきゃなんない程デブってたって事で15キロ痩せてフツーの人になりました!
ミス日本式ダイエットの技を身に付けた今 もう太る気がしません(キッパリ)
今も毎日しっかり肉・魚・卵・豆・乳製品・海草・貝・野菜・油の9品目をバランスよく摂ってお腹いっぱい食べてます
今のラブホで働くようになって毎日ハードな汚仕事(お仕事)をしているにもかかわらず18キロも太ってしまいました
疲れてるし面倒くさいし食通でもないし…と菓子パンやおにぎりや麺類ばかりの食事で手っ取り早く済ませていたのが敗因と思われます
正直言ってこのダイエットは慣れるまでヒジョーに面倒だったり9品目揃えるのが大変だったりしますが メキメキと体重が減っていくのですぐに楽しくなってきます
私のように加齢と共に何をしても痩せなくなったという方にオススメです♪
アゝ スバラシキ オジサンタチ
おじさん図鑑の単行本じゃなくてシールの方を買ったの♪
[使える!おもしろシール 全249枚]ってことで1ページに7~12人ぐらいのおじさんのシールがあって
1ページ毎のカテゴライズが
・ラフなおじさん~気がゆるんでいるおじさんのシールだよ
・ハイウエストやぽっこりおなかのおじさん~ウエストの位置が妙に高いおじさんなど
・いやらしいおじさん~色気があったり不倫しているおじさんだよ
・ニューフェイス系のおじさん~若いころモテたおじさんのシールだよ
みたいな感じになっていて「セリフや名前を書き込んで使ってね」って書いてあるの!
何だかもう…たまらんでしょ?(笑)
って私だけ?
来年の私の手帳はこのシールだらけになりそう♪
おじさん図鑑の単行本じゃなくてシールの方を買ったの♪
[使える!おもしろシール 全249枚]ってことで1ページに7~12人ぐらいのおじさんのシールがあって
1ページ毎のカテゴライズが
・ラフなおじさん~気がゆるんでいるおじさんのシールだよ
・ハイウエストやぽっこりおなかのおじさん~ウエストの位置が妙に高いおじさんなど
・いやらしいおじさん~色気があったり不倫しているおじさんだよ
・ニューフェイス系のおじさん~若いころモテたおじさんのシールだよ
みたいな感じになっていて「セリフや名前を書き込んで使ってね」って書いてあるの!
何だかもう…たまらんでしょ?(笑)
って私だけ?
来年の私の手帳はこのシールだらけになりそう♪
職場の新人さんは私と同じぐらいの身長だけど
どう見ても60キロ以上あると思うんだよね
あぁそれなのに新人さんたら私のいない所で
「みかやんて私と体型同じですよね♪」と言っていたそうで
ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....
確かにG▲EEやってる間にタップリ肥えたわ
坐骨神経痛が酷くて動けなかったのもあるけど
晩ご飯の後から寝るまでソファに座ったまま
ひたすらゲームやってたもの
新人さん!よくぞ言ってくれたわ!
お陰で挫けずにダイエット頑張れそうだもの
て事で筋トレですわ
この本こう見えて筋トレの本なのさ
私のようなズボラな人間にも筋トレが習慣として身に付くよう1つのトレーニングが10秒程度で
しかも手軽にいつでもどこでも立ったままトレーニング出来るものばかりで…
ありがたいじゃないの!
現時点で私の体脂肪率はギリ[標準]なんだけど
昨年まで着ていた服がパツパツなんで頑張ってみます♪
どう見ても60キロ以上あると思うんだよね
あぁそれなのに新人さんたら私のいない所で
「みかやんて私と体型同じですよね♪」と言っていたそうで
ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....
確かにG▲EEやってる間にタップリ肥えたわ
坐骨神経痛が酷くて動けなかったのもあるけど
晩ご飯の後から寝るまでソファに座ったまま
ひたすらゲームやってたもの
新人さん!よくぞ言ってくれたわ!
お陰で挫けずにダイエット頑張れそうだもの
て事で筋トレですわ
この本こう見えて筋トレの本なのさ
私のようなズボラな人間にも筋トレが習慣として身に付くよう1つのトレーニングが10秒程度で
しかも手軽にいつでもどこでも立ったままトレーニング出来るものばかりで…
ありがたいじゃないの!
現時点で私の体脂肪率はギリ[標準]なんだけど
昨年まで着ていた服がパツパツなんで頑張ってみます♪
私が愛用している”ほぼ日手帳”の1日ページの下の欄には、毎日様々な名言迷言が載っていて、度々大笑いネタが有り、そこには必ず<「言いまつがい」より>と書いてある。
”言いまつがい”とは何ぞや?と、私にほぼ日手帳を薦めてくれた友人に聞いてみると「知らなかったのか?ネット上でも公開されてるし、本にもなってる」ってことで貰ったのがこの本。
”本のはじまり”の部分に”編集部からのお願い”として「不特定多数の人が集まる場所、真剣さが必要な場面などでは読まないで下さい」と書いてある。
んな大袈裟な…と読んでみたら、笑って笑って泣いた。こんなの、通勤の地下鉄の中でなんか絶対に読めない。そうじゃなくてもツボにハマり易い私に何てことを!家で読んでいて、笑い転げる私を夫が冷ややかな目で見ていた。
私のお気に入りは…
「まめ天狗」
「セクシー・ハウス」
「うみやきそばのじょう!」
「お小便」等々…
私のように”言いまつがい”なんて見たことも聞いたこともなかった…という方は↓コチラへ
http://www.1101.com/iimatugai/index.html
”言いまつがい”とは何ぞや?と、私にほぼ日手帳を薦めてくれた友人に聞いてみると「知らなかったのか?ネット上でも公開されてるし、本にもなってる」ってことで貰ったのがこの本。
”本のはじまり”の部分に”編集部からのお願い”として「不特定多数の人が集まる場所、真剣さが必要な場面などでは読まないで下さい」と書いてある。
んな大袈裟な…と読んでみたら、笑って笑って泣いた。こんなの、通勤の地下鉄の中でなんか絶対に読めない。そうじゃなくてもツボにハマり易い私に何てことを!家で読んでいて、笑い転げる私を夫が冷ややかな目で見ていた。
私のお気に入りは…
「まめ天狗」
「セクシー・ハウス」
「うみやきそばのじょう!」
「お小便」等々…
私のように”言いまつがい”なんて見たことも聞いたこともなかった…という方は↓コチラへ
http://www.1101.com/iimatugai/index.html
ISBN:4621071424 単行本 町沢 静夫 丸善 2003/01 ¥1,680
孤独に悩み、愛情を切に求めるボーダーライン(境界性人格障害)の青年たち。その発症の原因を分析し、治療法を紹介。97年刊の改訂。
-----
専門用語も多いけど読みやすい。症例と診断が対になっていたり、うつ病などとの比較が表になっていたりと、ド素人の私にもとても分かりやすい。
この著者の「ボーダーラインの心の病理」では、太宰治やヘッセを例に書かれていた為に、私にはどうもピンとこなかったが、こちらでは尾崎豊を例にしていた為、興味深く読む事が出来た。
診断基準もまだまだ曖昧な点が多く、精神障害のどれにも属さない症例も増えているそうで、私のようなド素人が知ったかぶりして語ったりしてはいけない世界だと思った。
孤独に悩み、愛情を切に求めるボーダーライン(境界性人格障害)の青年たち。その発症の原因を分析し、治療法を紹介。97年刊の改訂。
-----
専門用語も多いけど読みやすい。症例と診断が対になっていたり、うつ病などとの比較が表になっていたりと、ド素人の私にもとても分かりやすい。
この著者の「ボーダーラインの心の病理」では、太宰治やヘッセを例に書かれていた為に、私にはどうもピンとこなかったが、こちらでは尾崎豊を例にしていた為、興味深く読む事が出来た。
診断基準もまだまだ曖昧な点が多く、精神障害のどれにも属さない症例も増えているそうで、私のようなド素人が知ったかぶりして語ったりしてはいけない世界だと思った。
ISBN:4309267750 単行本 梶村 尚史 河出書房新社 2004/08/03 ¥1,575
ぶっちゃけ、この本を読んで私は生まれ変わった。
どうしても起きられない私の為に有ったような本で、もくじの「起きられないあなたの原因を探る」という言葉に惹かれて即買い。起きたい時間に起きられるようになりたい!自発的に起きたい!というのが私の長年の願いで、何故起きられないのか探れるものなら原因をとことん究明したかった。
まずはじめに「起きられないのは立派な病気です」と書いてあってホッとした。
起きられない事で夫には完全に”根性無し”とか”怠け者”というレッテルを貼られていたし、人と会う約束が出来なかったり、主婦なのに家事の時間を削られたりで、自分自身起きられない事のデメリットを痛感していたけど、病気なら治療すればいいし、本の帯の「起きられない病は治るのです」という言葉に心から安堵した。
何故起きられないのか?どうすれば自発的にスッキリと目覚められるのか?早く知りたくて凄い勢いで読んだ。
タイプ別診断の結果は、思いもよらないものだった。単に自分の思い込みで起きられなかったからだ。ずっと”コーヒー大好き♪コーヒー飲まなきゃ眠れない”と、”私ほどのロングスリーパーも他に居ない。最低10時間は眠らなきゃ”と思い込んでいたが、その思い込みが私を起きられなくしていた。
私の起きられない原因はズバリ「カフェインの採り過ぎ」で、おまけに「寝過ぎで目覚めが悪い、寝過ぎ型」だった。
ある日突然、呼吸困難に陥った事があった。息苦しいし身体は動かないし、本気で死ぬかと思った。後で調べてみると、パニック障害と症状はよく似ているものの、私の場合は明らかに”カフェイン中毒”によるものだった。
あんな死の恐怖をまざまざと感じるような怖い思いは二度としたくないので、やむなくコーヒーの量を二割減ぐらいにしたが、それでも人様の倍ぐらいはコーヒーを飲んでいる状態だった。
しかし私はどうしても起きられるようになりたい。この本に書いてあったとおり、布団に入る3時間前以降は、コーヒーを飲まずにカフェインレスの麦茶を飲むようにして、睡眠日誌をつけてみる事にした。
寝る3時間前のコーヒー断ちをしたら、この私が目覚ましもかけずに、5〜6時間の睡眠で自発的に起きられるようになったではないかっ。ロングスリーパーなばかりに人より時間的な損をしていると思っていたのに、ショートスリーパーだったじゃないかっ。本気で驚いた。
どうせパートで働くなら、時給の高い深夜に働いた方が効率的だし、自分は朝は起きられないからと、深夜〜早朝の勤務をしていたが、夜勤の仕事を辞める度に”人間は夜に寝て昼間に起きている動物だ”と身体が私に訴えてくるのを感じていた。
それもそのはず。夜勤だと、体内時計が刻むリズムと合わない生活を強いられるために、心身に様々な不具合が生じてくるうえ、体内時計は昼間に眠るように設定されていないので、なかなかぐっすり眠れず、睡眠不足になっていくものだそうだ。
夜勤明けにもすっきり起きられるようにするには、帰宅する時にサングラスをかけるとか、寝室に光や音が入らないようにするとか、いろいろとコツがあるらしいが、自分はもう若くないので、今度は昼間に働こう。
睡眠日誌を見ると、私の睡眠時間は殆ど5時間。惰眠を貪っていた頃とは比較にならないほど生活時間が増えたのは、私にとっては何物にも代えられない喜びだ。今はスッキリ目覚めてからベランダへ出て、朝の清々しい空気を胸いっぱい吸い込みながら、喜びをかみしめている。
ぶっちゃけ、この本を読んで私は生まれ変わった。
どうしても起きられない私の為に有ったような本で、もくじの「起きられないあなたの原因を探る」という言葉に惹かれて即買い。起きたい時間に起きられるようになりたい!自発的に起きたい!というのが私の長年の願いで、何故起きられないのか探れるものなら原因をとことん究明したかった。
まずはじめに「起きられないのは立派な病気です」と書いてあってホッとした。
起きられない事で夫には完全に”根性無し”とか”怠け者”というレッテルを貼られていたし、人と会う約束が出来なかったり、主婦なのに家事の時間を削られたりで、自分自身起きられない事のデメリットを痛感していたけど、病気なら治療すればいいし、本の帯の「起きられない病は治るのです」という言葉に心から安堵した。
何故起きられないのか?どうすれば自発的にスッキリと目覚められるのか?早く知りたくて凄い勢いで読んだ。
タイプ別診断の結果は、思いもよらないものだった。単に自分の思い込みで起きられなかったからだ。ずっと”コーヒー大好き♪コーヒー飲まなきゃ眠れない”と、”私ほどのロングスリーパーも他に居ない。最低10時間は眠らなきゃ”と思い込んでいたが、その思い込みが私を起きられなくしていた。
私の起きられない原因はズバリ「カフェインの採り過ぎ」で、おまけに「寝過ぎで目覚めが悪い、寝過ぎ型」だった。
ある日突然、呼吸困難に陥った事があった。息苦しいし身体は動かないし、本気で死ぬかと思った。後で調べてみると、パニック障害と症状はよく似ているものの、私の場合は明らかに”カフェイン中毒”によるものだった。
あんな死の恐怖をまざまざと感じるような怖い思いは二度としたくないので、やむなくコーヒーの量を二割減ぐらいにしたが、それでも人様の倍ぐらいはコーヒーを飲んでいる状態だった。
しかし私はどうしても起きられるようになりたい。この本に書いてあったとおり、布団に入る3時間前以降は、コーヒーを飲まずにカフェインレスの麦茶を飲むようにして、睡眠日誌をつけてみる事にした。
寝る3時間前のコーヒー断ちをしたら、この私が目覚ましもかけずに、5〜6時間の睡眠で自発的に起きられるようになったではないかっ。ロングスリーパーなばかりに人より時間的な損をしていると思っていたのに、ショートスリーパーだったじゃないかっ。本気で驚いた。
どうせパートで働くなら、時給の高い深夜に働いた方が効率的だし、自分は朝は起きられないからと、深夜〜早朝の勤務をしていたが、夜勤の仕事を辞める度に”人間は夜に寝て昼間に起きている動物だ”と身体が私に訴えてくるのを感じていた。
それもそのはず。夜勤だと、体内時計が刻むリズムと合わない生活を強いられるために、心身に様々な不具合が生じてくるうえ、体内時計は昼間に眠るように設定されていないので、なかなかぐっすり眠れず、睡眠不足になっていくものだそうだ。
夜勤明けにもすっきり起きられるようにするには、帰宅する時にサングラスをかけるとか、寝室に光や音が入らないようにするとか、いろいろとコツがあるらしいが、自分はもう若くないので、今度は昼間に働こう。
睡眠日誌を見ると、私の睡眠時間は殆ど5時間。惰眠を貪っていた頃とは比較にならないほど生活時間が増えたのは、私にとっては何物にも代えられない喜びだ。今はスッキリ目覚めてからベランダへ出て、朝の清々しい空気を胸いっぱい吸い込みながら、喜びをかみしめている。
ISBN:416320900X 単行本 奥田 英朗 文芸春秋 2002/05 ¥1,300
先日、この著者の”空中ブランコ”というドラマを見た。ドラマの冒頭で「あの伊良部が」みたいな文字を見て「どの伊良部?」と混乱するが、何かの続編なんだろうと思いながら見た。
ドラマが面白かったので、ネットで調べて”空中ブランコ”は人気シリーズの第二弾だと知る。で、第一弾がこの”イン・ザ・プール”という小説。
まだ読んでないけど、絶対読んでみたい!
先日、この著者の”空中ブランコ”というドラマを見た。ドラマの冒頭で「あの伊良部が」みたいな文字を見て「どの伊良部?」と混乱するが、何かの続編なんだろうと思いながら見た。
ドラマが面白かったので、ネットで調べて”空中ブランコ”は人気シリーズの第二弾だと知る。で、第一弾がこの”イン・ザ・プール”という小説。
まだ読んでないけど、絶対読んでみたい!
どうしても起きられない私
2005年4月19日 読書
ISBN:4309267750 単行本 梶村 尚史 河出書房新社 2004/08/03 ¥1,575
10時に帰宅して、クタクタに疲れて即爆睡。目覚めると21時半。晩ご飯の支度の為に17:00、17:15、17:30、17:45、18:00にケータイのアラームを設定してるのに効果ナシ。毎度の事ながら夫は1人で勝手に晩ご飯を済ませていた。全く申し訳ない。
枕元にケータイを置いて寝るが、メール着信音(オルゴール曲8秒間)で起きた試しがないし、着信音(主に着うた)が轟こうが、アラーム(トランスほぼ1曲丸ごと)が鳴ろうが、元々起きれないタチだが、最近ますます起きられない。
そんなんで友達と会う約束をしても、仕事を終えて帰って一度寝てしまったら中途半端な時間には起きられないので、友達と会うのは専ら仕事帰りの朝だったりする。友人達は私の事をよく分かってくれていて有り難い。
それに私の身体が「今の仕事はハード過ぎる」「ぶっちゃけキチーーっ」と訴えているのに、自分でスルーしているのだろう。
いや、甘えるな!
”起床術──どうしても「スッキリ起きられない」あなたへ”
こんな私でも、この本を読んで本当に起きられるようになるのであれば、私はこの本が欲しい。長年の夢と憧れ「起きたい時間に起きられる人」になりたい!
意気込んで近所の本屋さんに行ってみたが無かった。
取り寄せなければ!
10時に帰宅して、クタクタに疲れて即爆睡。目覚めると21時半。晩ご飯の支度の為に17:00、17:15、17:30、17:45、18:00にケータイのアラームを設定してるのに効果ナシ。毎度の事ながら夫は1人で勝手に晩ご飯を済ませていた。全く申し訳ない。
枕元にケータイを置いて寝るが、メール着信音(オルゴール曲8秒間)で起きた試しがないし、着信音(主に着うた)が轟こうが、アラーム(トランスほぼ1曲丸ごと)が鳴ろうが、元々起きれないタチだが、最近ますます起きられない。
そんなんで友達と会う約束をしても、仕事を終えて帰って一度寝てしまったら中途半端な時間には起きられないので、友達と会うのは専ら仕事帰りの朝だったりする。友人達は私の事をよく分かってくれていて有り難い。
それに私の身体が「今の仕事はハード過ぎる」「ぶっちゃけキチーーっ」と訴えているのに、自分でスルーしているのだろう。
いや、甘えるな!
”起床術──どうしても「スッキリ起きられない」あなたへ”
こんな私でも、この本を読んで本当に起きられるようになるのであれば、私はこの本が欲しい。長年の夢と憧れ「起きたい時間に起きられる人」になりたい!
意気込んで近所の本屋さんに行ってみたが無かった。
取り寄せなければ!
検証!1/27・4/16生まれ
2005年3月21日 読書
―365の性格・運命・つきあい方がわかる 誕生日別 性格事典ISBN:456960689X 単行本(ソフトカバー) ムッシュムラセ PHP研究所 1999/07 ¥1,200
私が持ってる”誕生日別性格事典”を出してきて今一度、検証してみた。
★○っち 1月27日生まれ
「性格と運命」 広い心を持つ理想主義。お人好しな面があり人に騙されても善意に解釈する事が多い、愛すべきキャラクター。行動力があり、夢を実現させる能力がかなり高め。子供の頃に尾身描いた仕事に就く人が多いのも、この生まれの特徴。
-----てか本人が人を騙して歩いてますから。確かに行動力は有って、大きな夢を抱いているようです。
「恋と結婚」 恋でも理想を求める人。自分にとってベストに思える人が現れるまで本気で恋をしようとしません。そのかわり、そんな人が登場したら、持ち前の行動力を一気に爆発させ、自ら積極的に声をかけ大胆に仲を深め、ゴールへ突進するでしょう。
-----”積極的に声をかけ大胆に仲を深め”は大当たり。今は本気で恋をしようとしてない時期なのね。では尚更、本物の遊び人になって欲しいものです。
「人間関係」 人間的な魅力で多くの人を惹き付けるタイプ。学校でも会社でも友達を作るのに苦労した事がないはず。人に迷惑をかけられても、決して責めたりせず笑って許すスケールの大きさは、大物の雰囲気を漂わせる。どこでもリーダーに!と推されるはず。
-----確かに女友達を作るのに苦労した事はないハズ。笑って許した事もあったけど、逆ギレの方が多いような気が・・・。
「相性のいい人」 おおらかな人 アーティストタイプ 営業マン 獅子座の人
-----私、獅子座なんですけど。
「相性の悪い人」 心の狭い人 常識家 地味な異性 牡牛座のA型
-----はい。こないだ逆ギレされた時は「見解が狭い!」と言われました。
★○っちゃん 4月16日生まれ
「性格と運命」 無口で控え目だが内に秘めたパワーは並々ならぬもの。仕事であれ何であれ、切羽詰まれば周囲が腰を抜かすほどの頑張りを見せる。徹夜などへっちゃら、どんな特訓にも耐えられます。元来、欲の無い人で貧乏に強いのがこの生まれの特徴。
-----まだ腰を抜かすほどの頑張りを見せられてませんね。柔道部でしたから、特訓やしごきには強いと思われますね。
「恋と結婚」 おとなしそうで恋に奥手に見えるが、心の内では熱い情熱をたぎらせている人。一度「この人!」と決めたら、それまでとは人が違ったように大胆になるタイプ。また、セクシーな魅力が有り、異性の人気はかなりのもの。結婚には慎重な方だが、心から頼れる人に会うと、あっという間に決意する事が多いよう。
-----セクシーな魅力?異性の人気?ちょっと違う気が(汗)。
「人間関係」 25才前後を境に、くっきりと人間関係の様相が変わる傾向。若いうちは人見知りが激しかったりで友達もできにくいようだが、実力がついて自分に自信がもてるようになると、どんどん口数が多くなって、人間関係も賑わう。また、粘り強い頑張りは上司や先輩に高く評価されるでしょう。どんなに仕事を押しつけられても黙々とこなし、深い信頼と暖かい眼差しが注がれるハズ。
-----○っちゃん今25才。確かに口数多いです。メール最高で1日100通きました。毎日平均50通ぐらいメールきます。返信が大変です。電話してくれ!って感じです。
「相性のいい人」 思慮深い人 慎重な上司 裏表がない異性 獅子座のA型
-----私、ズバリ獅子座のA型ですが。
「相性の悪い人」 ズボラな人 ミーハータイプ 出しゃばりな異性 魚座のB型
-----朝番のAさんを毛嫌いしてますね。確かにあの方は裏表有り過ぎ。
なんだかんだ言って、性格事典って当たってるよね。凄いよね!
そっか。後輩君2人と私って相性良かったんだ。確かにある意味、慕われたよね。なるほどねぇ。
私が持ってる”誕生日別性格事典”を出してきて今一度、検証してみた。
★○っち 1月27日生まれ
「性格と運命」 広い心を持つ理想主義。お人好しな面があり人に騙されても善意に解釈する事が多い、愛すべきキャラクター。行動力があり、夢を実現させる能力がかなり高め。子供の頃に尾身描いた仕事に就く人が多いのも、この生まれの特徴。
-----てか本人が人を騙して歩いてますから。確かに行動力は有って、大きな夢を抱いているようです。
「恋と結婚」 恋でも理想を求める人。自分にとってベストに思える人が現れるまで本気で恋をしようとしません。そのかわり、そんな人が登場したら、持ち前の行動力を一気に爆発させ、自ら積極的に声をかけ大胆に仲を深め、ゴールへ突進するでしょう。
-----”積極的に声をかけ大胆に仲を深め”は大当たり。今は本気で恋をしようとしてない時期なのね。では尚更、本物の遊び人になって欲しいものです。
「人間関係」 人間的な魅力で多くの人を惹き付けるタイプ。学校でも会社でも友達を作るのに苦労した事がないはず。人に迷惑をかけられても、決して責めたりせず笑って許すスケールの大きさは、大物の雰囲気を漂わせる。どこでもリーダーに!と推されるはず。
-----確かに女友達を作るのに苦労した事はないハズ。笑って許した事もあったけど、逆ギレの方が多いような気が・・・。
「相性のいい人」 おおらかな人 アーティストタイプ 営業マン 獅子座の人
-----私、獅子座なんですけど。
「相性の悪い人」 心の狭い人 常識家 地味な異性 牡牛座のA型
-----はい。こないだ逆ギレされた時は「見解が狭い!」と言われました。
★○っちゃん 4月16日生まれ
「性格と運命」 無口で控え目だが内に秘めたパワーは並々ならぬもの。仕事であれ何であれ、切羽詰まれば周囲が腰を抜かすほどの頑張りを見せる。徹夜などへっちゃら、どんな特訓にも耐えられます。元来、欲の無い人で貧乏に強いのがこの生まれの特徴。
-----まだ腰を抜かすほどの頑張りを見せられてませんね。柔道部でしたから、特訓やしごきには強いと思われますね。
「恋と結婚」 おとなしそうで恋に奥手に見えるが、心の内では熱い情熱をたぎらせている人。一度「この人!」と決めたら、それまでとは人が違ったように大胆になるタイプ。また、セクシーな魅力が有り、異性の人気はかなりのもの。結婚には慎重な方だが、心から頼れる人に会うと、あっという間に決意する事が多いよう。
-----セクシーな魅力?異性の人気?ちょっと違う気が(汗)。
「人間関係」 25才前後を境に、くっきりと人間関係の様相が変わる傾向。若いうちは人見知りが激しかったりで友達もできにくいようだが、実力がついて自分に自信がもてるようになると、どんどん口数が多くなって、人間関係も賑わう。また、粘り強い頑張りは上司や先輩に高く評価されるでしょう。どんなに仕事を押しつけられても黙々とこなし、深い信頼と暖かい眼差しが注がれるハズ。
-----○っちゃん今25才。確かに口数多いです。メール最高で1日100通きました。毎日平均50通ぐらいメールきます。返信が大変です。電話してくれ!って感じです。
「相性のいい人」 思慮深い人 慎重な上司 裏表がない異性 獅子座のA型
-----私、ズバリ獅子座のA型ですが。
「相性の悪い人」 ズボラな人 ミーハータイプ 出しゃばりな異性 魚座のB型
-----朝番のAさんを毛嫌いしてますね。確かにあの方は裏表有り過ぎ。
なんだかんだ言って、性格事典って当たってるよね。凄いよね!
そっか。後輩君2人と私って相性良かったんだ。確かにある意味、慕われたよね。なるほどねぇ。
「決定版!スゴ技!炊飯器で魔法のクッキング」
2004年8月24日 読書
手抜き主婦の私にピッタリな料理本を発見。
炊飯器で、ごはんとおかずが同時に出来たり、
2種類のおかずが同時に出来たり♪
しかも、お好み焼きもケーキも焼けるし、
塊のお肉も、まるごと野菜も柔らかく煮えるって。
こりゃ凄い。
試しに5合炊きの炊飯器で、お手軽パンケーキを作ってみた。
ホットケーキミックス 100g
玉子 1個
牛乳 50cc
ウインナー 3本
スライスチーズ 2枚
内釜の中にウインナーを適当に切って入れて、スライスチーズも適当にちぎって入れて、適当に材料を入れて混ぜてスイッチオン!
すると、表面はパリッ!中はジューシーなお手軽パンケーキのできあがり。適当なわりに、めちゃ美味なブランチになりました。
炊飯器で、ごはんとおかずが同時に出来たり、
2種類のおかずが同時に出来たり♪
しかも、お好み焼きもケーキも焼けるし、
塊のお肉も、まるごと野菜も柔らかく煮えるって。
こりゃ凄い。
試しに5合炊きの炊飯器で、お手軽パンケーキを作ってみた。
ホットケーキミックス 100g
玉子 1個
牛乳 50cc
ウインナー 3本
スライスチーズ 2枚
内釜の中にウインナーを適当に切って入れて、スライスチーズも適当にちぎって入れて、適当に材料を入れて混ぜてスイッチオン!
すると、表面はパリッ!中はジューシーなお手軽パンケーキのできあがり。適当なわりに、めちゃ美味なブランチになりました。
コメントをみる |

Satellite of LOVE―ラブホテル・消えゆく愛の空間学
2004年1月24日 読書 コメント (2)
今、一番欲しい本がコレ。
絶滅の危機に瀕する回転ベッド、鏡張りの壁や天井、虹色のシャギー・カーペット・・日本人の血と吐息を桃色に染めあげる、禁断のデザイン・エレメントの殆ど全てが、ここにある。。。との事。
某書店で都築響一氏のコーナーを発見したものの、この本だけ無かった(涙)。買う前に、覗いて見たかったのに。
絶滅の危機に瀕する回転ベッド、鏡張りの壁や天井、虹色のシャギー・カーペット・・日本人の血と吐息を桃色に染めあげる、禁断のデザイン・エレメントの殆ど全てが、ここにある。。。との事。
某書店で都築響一氏のコーナーを発見したものの、この本だけ無かった(涙)。買う前に、覗いて見たかったのに。