ラブホ325日目:仰天
2007年1月19日 らぶほ211:30-18:00 本メイク6部屋+クイックメイク7部屋+風呂のみ2
今日はTさん(同い年・ホテルC出身)とZさん(20代後半・ZARD似)、Eさん(60代前半・高見沢俊彦似)と私の勤務。
「ひょっとして愚鈍さんて普通の人なのかも?」と思っていた矢先に、とんでもない話を聞いてしまった。で、昨日のTさんと愚鈍さんの話。
-----
愚鈍さん「私ね、お風呂のやり直しをしたことがないの。みんなは有るんだけど、私は無いの」
Tさん「え・・・(ポカーン)?あ…そーお。凄いねぇ(子供にものを言うような感じ)。注意されたこともないの?」
愚鈍さん「うん。注意されたこともないの。みんなは”フロントの人が厳しい”って言うけど、私は注意されたこともないから分からないの」
Tさん「は・・・(仰天)。へ…へえぇ、愚鈍さんて凄いねぇ(バカにものを言うような感じ)」
愚鈍さん「うん♪」
-----
愚鈍さんがCさんの次にやり直しや注意を多く受けているというのは周知の事実だ。私も愚鈍さんの風呂やり直しに何回か立ち会ったことが有る。Eさんも、あまりのことに驚いて「あの人、そんなこと言ってるんだ…」と苦笑していた。
私も驚いて「ちょ、ちょっと!渦巻き君!今の話、聞いた?」と振ったら、普段はポーカーフェイスのフロント渦巻き君が、今迄見たこともないような表情で顔を真っ赤にして大笑いし始めた。
渦巻き君はつい先日「愚鈍さんに注意するの、もうウンザリです」みたいなことを言っていたばかりだ。みんなもつられて笑ったが、ひとしきり笑ったあと怖くなった。愚鈍さんたら今更なにを言い出すやらだ。
愚鈍さんていったい何者なんだろう?認知症?アルツハイマー?サイコパス?健忘症?多重人格?躁鬱病?自閉症?虚言癖?知○遅れ?いずれにせよ、うちらド素人がケア出来るような病ではない。
しかも愚鈍さんの場合は良くなったり(かなり普通の人に近い状態)悪くなったりを繰り返しながら、病状は確実に悪化しているようだ。
休憩室でも1時間まるっきり無言だったり、かと思えば物凄い勢いとオバサンパワー全開で大声で喋り倒したり。それはもう「人間だもの」というレベルではない。愚鈍さんをよ〜く見ていたら、常軌を逸した狂気を感じない人の方がおかしいと思う。
愚鈍さんの言動を一般人の言動の範疇として捉えてしまえば、ムカつくし仰天もする。愚鈍さんは悪くない、病気のせい…と思って諦めよう。
Eさんも私もすっかり脱力してしまい、仕事にならなかった。
今日はTさん(同い年・ホテルC出身)とZさん(20代後半・ZARD似)、Eさん(60代前半・高見沢俊彦似)と私の勤務。
「ひょっとして愚鈍さんて普通の人なのかも?」と思っていた矢先に、とんでもない話を聞いてしまった。で、昨日のTさんと愚鈍さんの話。
-----
愚鈍さん「私ね、お風呂のやり直しをしたことがないの。みんなは有るんだけど、私は無いの」
Tさん「え・・・(ポカーン)?あ…そーお。凄いねぇ(子供にものを言うような感じ)。注意されたこともないの?」
愚鈍さん「うん。注意されたこともないの。みんなは”フロントの人が厳しい”って言うけど、私は注意されたこともないから分からないの」
Tさん「は・・・(仰天)。へ…へえぇ、愚鈍さんて凄いねぇ(バカにものを言うような感じ)」
愚鈍さん「うん♪」
-----
愚鈍さんがCさんの次にやり直しや注意を多く受けているというのは周知の事実だ。私も愚鈍さんの風呂やり直しに何回か立ち会ったことが有る。Eさんも、あまりのことに驚いて「あの人、そんなこと言ってるんだ…」と苦笑していた。
私も驚いて「ちょ、ちょっと!渦巻き君!今の話、聞いた?」と振ったら、普段はポーカーフェイスのフロント渦巻き君が、今迄見たこともないような表情で顔を真っ赤にして大笑いし始めた。
渦巻き君はつい先日「愚鈍さんに注意するの、もうウンザリです」みたいなことを言っていたばかりだ。みんなもつられて笑ったが、ひとしきり笑ったあと怖くなった。愚鈍さんたら今更なにを言い出すやらだ。
愚鈍さんていったい何者なんだろう?認知症?アルツハイマー?サイコパス?健忘症?多重人格?躁鬱病?自閉症?虚言癖?知○遅れ?いずれにせよ、うちらド素人がケア出来るような病ではない。
しかも愚鈍さんの場合は良くなったり(かなり普通の人に近い状態)悪くなったりを繰り返しながら、病状は確実に悪化しているようだ。
休憩室でも1時間まるっきり無言だったり、かと思えば物凄い勢いとオバサンパワー全開で大声で喋り倒したり。それはもう「人間だもの」というレベルではない。愚鈍さんをよ〜く見ていたら、常軌を逸した狂気を感じない人の方がおかしいと思う。
愚鈍さんの言動を一般人の言動の範疇として捉えてしまえば、ムカつくし仰天もする。愚鈍さんは悪くない、病気のせい…と思って諦めよう。
Eさんも私もすっかり脱力してしまい、仕事にならなかった。
コメント