ラブホ326日目:悪霊
2007年1月20日 らぶほ2 コメント (2)※本記事には公開当初、不適切な表現がありました。深くお詫び申し上げます。
11:30-18:30 クイックメイク26部屋+ベッドのみ1
今日は、Eさん(60代前半・高見沢俊彦似)とCさん(60代前半・元看護師)、Zさん(20代後半・ZARD似)と愚鈍さん改めUさん(30代後半・悪霊憑き)が早番、Sさん(10代後半・初バイト)と私が遅番の勤務。
1部屋目でベッドを組みながらSさんに昨日の話を聞いてみた。
みかやん「愚鈍さん改めUさんの風呂やり直し云々の話、聞いた?」
Sさん「はい。みんなからも聞いたし、本人が言ってるのも聞きました」
みかやん「それ聞いた時、どう思った?」
Sさん「う〜ん。”悪霊退散!”ってやつ?」
みかやん「あはは!悪霊が憑依してたってことかい?うちらも昨日は大笑いしたあと、ざわわわわ〜(寒)ってなったもの」
Sさん「うちも、ざわわざわわby森山良子みたいな…」
みかやん「うちらも、ざわわざわわin沖縄みたいな…」
Sさんと二人で力無く笑った。
2部屋目で風呂係のSさんが片手に水切りワイパーを持って、洗面係の私に「スミマセン!さっき部屋係の時にワイパーを持ってくるのを忘れたことに気付いたんです。スミマセン!」と声をかけてきた。
みかやん「や…手に持ってんのがワイパーでないの?」
Sさん「うわー!間違った!ワイパーじゃなくてバイオ(部屋用洗剤)!」
続いて、3部屋目で洗面係になったSさんが、食器洗い用のスポンジに風呂用洗剤をかけているのを目撃してしまった。
みかやん「えーーーっ!?」
Sさん「うわー!また間違った!うち、さっきから何してるんだろ?うち、もうダメかも!こんなの有り得ないもん!」
みかやん「きっと悪霊の仕業なんだよ。気にするんじゃない」
Sさん「うわーっ!うちがby森山良子になってる。イヤだーっ!」
みかやん「確かに若干in沖縄だよね」
しっかり者の私達(?)が何かやらかしてしまった時は、悪霊の仕業ってことで。
夕方、部屋係の時にフロントから連絡が入った。「お客様が本の忘れ物を取りに戻るので、お見えになったら本2冊をみかやんスマイルで手渡して下さい」とのことだ。
前回のように若いカップルにバイブを取りに来られた日にゃ照れてフニャフニャにもなるけど、本ならどーってことはない。特にエログロい本でもなさそうだ。
つーか、そんなに大切な本なら、こんな所に持ってきちゃダメよね…と思いながら手に取ると、図書館のシールが貼られた”帰化手続きの本”だった。
図書館で借りた本なら返さなきゃね。帰化ってことは外国人の方が取りに来られるのよ。そういえば昔、ジャパゆきさんなんて言葉があったワ…等とワクワクしながら社員さんに言われたとおりみかやんスマイルで待っていたのに、取りに来たのはフロントイケメン君だった。
お客様が館内を彷徨ってらっしゃる姿がモニターに映っていたので、イケメン君が本を届けて下さるそうだ。どんな外国人の方が取りに来られるか密かに楽しみにしてたのに、残念。
その間、Sさんはお客様が取りに来られるってことで、戸を閉めきり息をひそめて風呂に隠れていた。暫く放置していようかとも思ったが(笑)一応「もういいよ」と声をかけた。
その後、Sさんは悪霊に取り憑かれるようなことはなかったけど、愚鈍さん改めUさんの為にも、近いうちに陰陽師的な方でも連れて来なければならないだろうか?
なんだかんだいって26部屋ものベッドメイクをした。1月中はまだまだ忙しいかも。
11:30-18:30 クイックメイク26部屋+ベッドのみ1
今日は、Eさん(60代前半・高見沢俊彦似)とCさん(60代前半・元看護師)、Zさん(20代後半・ZARD似)と愚鈍さん改めUさん(30代後半・悪霊憑き)が早番、Sさん(10代後半・初バイト)と私が遅番の勤務。
1部屋目でベッドを組みながらSさんに昨日の話を聞いてみた。
みかやん「愚鈍さん改めUさんの風呂やり直し云々の話、聞いた?」
Sさん「はい。みんなからも聞いたし、本人が言ってるのも聞きました」
みかやん「それ聞いた時、どう思った?」
Sさん「う〜ん。”悪霊退散!”ってやつ?」
みかやん「あはは!悪霊が憑依してたってことかい?うちらも昨日は大笑いしたあと、ざわわわわ〜(寒)ってなったもの」
Sさん「うちも、ざわわざわわby森山良子みたいな…」
みかやん「うちらも、ざわわざわわin沖縄みたいな…」
Sさんと二人で力無く笑った。
2部屋目で風呂係のSさんが片手に水切りワイパーを持って、洗面係の私に「スミマセン!さっき部屋係の時にワイパーを持ってくるのを忘れたことに気付いたんです。スミマセン!」と声をかけてきた。
みかやん「や…手に持ってんのがワイパーでないの?」
Sさん「うわー!間違った!ワイパーじゃなくてバイオ(部屋用洗剤)!」
続いて、3部屋目で洗面係になったSさんが、食器洗い用のスポンジに風呂用洗剤をかけているのを目撃してしまった。
みかやん「えーーーっ!?」
Sさん「うわー!また間違った!うち、さっきから何してるんだろ?うち、もうダメかも!こんなの有り得ないもん!」
みかやん「きっと悪霊の仕業なんだよ。気にするんじゃない」
Sさん「うわーっ!うちがby森山良子になってる。イヤだーっ!」
みかやん「確かに若干in沖縄だよね」
しっかり者の私達(?)が何かやらかしてしまった時は、悪霊の仕業ってことで。
夕方、部屋係の時にフロントから連絡が入った。「お客様が本の忘れ物を取りに戻るので、お見えになったら本2冊をみかやんスマイルで手渡して下さい」とのことだ。
前回のように若いカップルにバイブを取りに来られた日にゃ照れてフニャフニャにもなるけど、本ならどーってことはない。特にエログロい本でもなさそうだ。
つーか、そんなに大切な本なら、こんな所に持ってきちゃダメよね…と思いながら手に取ると、図書館のシールが貼られた”帰化手続きの本”だった。
図書館で借りた本なら返さなきゃね。帰化ってことは外国人の方が取りに来られるのよ。そういえば昔、ジャパゆきさんなんて言葉があったワ…等とワクワクしながら社員さんに言われたとおりみかやんスマイルで待っていたのに、取りに来たのはフロントイケメン君だった。
お客様が館内を彷徨ってらっしゃる姿がモニターに映っていたので、イケメン君が本を届けて下さるそうだ。どんな外国人の方が取りに来られるか密かに楽しみにしてたのに、残念。
その間、Sさんはお客様が取りに来られるってことで、戸を閉めきり息をひそめて風呂に隠れていた。暫く放置していようかとも思ったが(笑)一応「もういいよ」と声をかけた。
その後、Sさんは悪霊に取り憑かれるようなことはなかったけど、愚鈍さん改めUさんの為にも、近いうちに陰陽師的な方でも連れて来なければならないだろうか?
なんだかんだいって26部屋ものベッドメイクをした。1月中はまだまだ忙しいかも。
コメント
復活を心待ちにしてました!!
悪霊と化してしまった方なんてのは
もはや人間の手に負えるモノではないので^^;
ムダに疲れるとは思いますが、ムリしないでください!
ご無沙汰しました。ただいま〜!です。
みさとさんに心待ちにして頂いていて有り難いです(感涙)。
悪霊の仕業では、もはやどうすることも出来ませんよね。
彼女は人知の及ばぬところのお方だったようです。
そう思えば、気持ちがかなりラクです(苦笑)
そんなこんなで御陰様で心身共にラクになりました。
また宜しくお願いします。