セ・パ交流戦の日ハムvs巨人のチケットを頂いたので、仕事の帰りに札幌ドームへ。
人気のカードらしくチケットは完売だったそうで、そんなゲームを頂き物の”ひちょりシート”チケットで観られた私はラッキーだ。サッカーのワールドカップも頂き物のチケットで観られたし、こんな時の私ってホントに強運なのよね。
その強運が金運にも回ってくれると、もっと嬉しいんだけど。
んで”ひちょりシートとはなんぞや?何か特典アリなの?”とワクワクしていたけど、単に座席に"HICHORI 1"と書かれた緑色のシートカバーが掛かっていて、ひちょり選手が打席に入ったら、そのビニールのシートカバーを振って応援しましょう!ということらしい。
座席は、ひちょり選手の守備位置の真後ろの一角で、特典といえばサッカーでいうところのハーフタイムに”ひちょりシートの皆さん”ってことでテレビに映ることぐらいだろうか。
緑色のビニールシートを持ってカメラが向けられるのを待ち構えていたけど、私の前の前の席に居たおガキ様達が一瞬映った程度だった。そんなことより、私はビニールシートが物凄く有害な感じの匂いがすることの方が気になった。
せっかく、ひちょりシートだったのでフロントX君から緑色のひちょりTシャツを借りて行けば良かったかも。
昨シーズンまで日ハムに居た小笠原選手が巨人の打席に入ったとたんに、日ハムサポーターの皆さんがブーイングをしたのはご愛敬ってことで…。
それにしても日ハム人気は物凄かった。それに比べて今の赤黒は…。随分前の赤黒vsマリノスの時の札幌ドームを思い出した(遠い目)。
人気のカードらしくチケットは完売だったそうで、そんなゲームを頂き物の”ひちょりシート”チケットで観られた私はラッキーだ。サッカーのワールドカップも頂き物のチケットで観られたし、こんな時の私ってホントに強運なのよね。
その強運が金運にも回ってくれると、もっと嬉しいんだけど。
んで”ひちょりシートとはなんぞや?何か特典アリなの?”とワクワクしていたけど、単に座席に"HICHORI 1"と書かれた緑色のシートカバーが掛かっていて、ひちょり選手が打席に入ったら、そのビニールのシートカバーを振って応援しましょう!ということらしい。
座席は、ひちょり選手の守備位置の真後ろの一角で、特典といえばサッカーでいうところのハーフタイムに”ひちょりシートの皆さん”ってことでテレビに映ることぐらいだろうか。
緑色のビニールシートを持ってカメラが向けられるのを待ち構えていたけど、私の前の前の席に居たおガキ様達が一瞬映った程度だった。そんなことより、私はビニールシートが物凄く有害な感じの匂いがすることの方が気になった。
せっかく、ひちょりシートだったのでフロントX君から緑色のひちょりTシャツを借りて行けば良かったかも。
昨シーズンまで日ハムに居た小笠原選手が巨人の打席に入ったとたんに、日ハムサポーターの皆さんがブーイングをしたのはご愛敬ってことで…。
それにしても日ハム人気は物凄かった。それに比べて今の赤黒は…。随分前の赤黒vsマリノスの時の札幌ドームを思い出した(遠い目)。
コメント