※8ヶ月ぶりの甲状腺エコーの結果、通常の3倍の大きさだったのがかなり小さくなっているそうなので、数値的に甲状腺機能亢進状態になっていても、症状は弱まるだろうという話だ。

※前回の血液検査の時より甲状腺機能亢進状態になっているので、1日1錠だったメルカゾールを1日2錠にして2週間様子をみることになった。

※前々回→前回の血液検査の結果

TSH 0.1以下→0.1以下 (基準値 0.4〜4.0)×アウト
FT4 1.8→2.1 (基準値 0.8〜1.9)×アウト
FT3 4.5→5.6 (基準値 2.2〜4.1)×アウト
TSHレセプター抗体 37.2→36.8 (基準値 10以下)
・検査チャートに”機能亢進が疑われます”と書いてあった
・前回154だった総コレステロールが176、中性脂肪が44と基準値を下回った

※今日のメニュー

・甲状腺エコー
・前回の血液検査結果発表
・メルカゾール 1日2錠×14日分
・ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒医療用淡灰褐 1日2包×14日分
・リピトール錠10mg 1日1錠×14日分
計 3050円

※前回までの67270円と合わせて70320円也。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索