ラブホ446日目:偏屈王4
2007年7月23日 らぶほ2※こんなことが続いていて更新が遅れていたということです。
もう立ち直りましたけど。
11:30-18:00 本メイク2部屋+クイックメイク14部屋
今日は、Cさん(60代前半・元看護師)とSさん(10代後半・初バイト)、Uさん(30代後半・悪霊憑き)と私の勤務。
ココには「組みたくないと思った人と組んでしまう」というジンクスが有るので、やはりUさんと私が組むことになった。Uさんも一言も喋らないし、私も喋らない。ただひたすら黙々と仕事をした。
偏屈王3の昼休みに、偏屈王渦巻き君に「私は落ち込んで凹んで泣いていたのに、誰が私を”ムカついてる”なんて言ったんですか?」と聞いたら、「風の噂」だとか「私に免じて忘れて下さい」と戯言が返ってきた。
犯人捜しをしたところで解決にはならないと分かってはいても、風の噂って何?なんでお前に免じなきゃなんないんだよ!って感じで、あまりに不毛だった。
もしも私がUさんだったら「渦巻き君、もう庇ってくれなくていいの。私のために迷惑かけてゴメンね。みかやん、ごめんなさい。犯人は私なの」と正直に詫びる。だけどUさんは、渦巻き君に庇われて渦巻き君を隠れ蓑にして、陰で私を嘲け笑ってるんだろう。
なんて素敵なカップルなのかしら。羨ましいぐらい歪んでいるわ。
Uさんに対しては、私なりに距離を置いたり時間を置いたりして、最終的に歩み寄ることを考えていて、わりと最近になってようやく普通に会話が出来るようになっていたところだ。
だけど…世の中にはどうしても分かり合えない人が居るってことだ。もう無駄な抵抗はやめよう。
昼休みに階下へ降りたら、フロント二宮和也似君がソーッと私の元へ来た。
二宮和也似君「あの…あまり凹まないで下さいね。僕も最初は怒ってるのかと思いました。その…見た目が…」
みかやん「こーゆー顔なんです。すみません(泣)」
二宮和也似君まで酷いよ(涙)
でも「僕も」ってことは、その場合は「偏屈王渦巻き君も」とか「Uさんも」とか「偏屈王渦巻き君もUさんも」って意味?どうでもいいけど、また余計なことを社員さんにまで吹き込まないでくれ。
ますます凹んだ。
昼休みに辞めたTさんからメールがきた。別のラブホで元気に頑張っているそうだ。DさんもTさんもココを辞めて、今は別のラブホで働いているが、二人ともとても充実していて、毎日楽しくラブホワークをしている。
何となくだけど…好きでこの仕事を続けてるけど、ココじゃないのかな?と思えてきた。
でも、”逃げの転職は上手くいかない”って、よく言うよね。結局は同じような酷いことが起こって同じように苦しんで、今ここで何を学ぶべきかということに気付かない限り、何度でも繰り返されるって、よく言うよね。
でもでも、良識も誠意も通じなくて世の中にはどうしても分かり合えない人が居るってことは、よ〜く分かったから”逃げ”じゃないと思いたい。
でもでもでも、もう一歩踏み込んでよく考えろ!ってことでしょ?自分の物事の捉え方とか気の持ち方とか…。
でもでもでもでも、あたしゃ頭悪いのよね…。
嗚呼どうすりゃいいんだ。助けて>X君
ふと、ラブホQ時代に煮詰まっていた時に、美容師のエ□ヒ□キ君が「みかやん、今が踏ん張りどきだ!踏ん張れ!踏ん張れ!」と言ってくれたのを思い出した。
気分的には「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。何だかとても眠いんだ。パトラッシュ…」だけど、も少し踏ん張ってみっか。
もう立ち直りましたけど。
11:30-18:00 本メイク2部屋+クイックメイク14部屋
今日は、Cさん(60代前半・元看護師)とSさん(10代後半・初バイト)、Uさん(30代後半・悪霊憑き)と私の勤務。
ココには「組みたくないと思った人と組んでしまう」というジンクスが有るので、やはりUさんと私が組むことになった。Uさんも一言も喋らないし、私も喋らない。ただひたすら黙々と仕事をした。
偏屈王3の昼休みに、偏屈王渦巻き君に「私は落ち込んで凹んで泣いていたのに、誰が私を”ムカついてる”なんて言ったんですか?」と聞いたら、「風の噂」だとか「私に免じて忘れて下さい」と戯言が返ってきた。
犯人捜しをしたところで解決にはならないと分かってはいても、風の噂って何?なんでお前に免じなきゃなんないんだよ!って感じで、あまりに不毛だった。
もしも私がUさんだったら「渦巻き君、もう庇ってくれなくていいの。私のために迷惑かけてゴメンね。みかやん、ごめんなさい。犯人は私なの」と正直に詫びる。だけどUさんは、渦巻き君に庇われて渦巻き君を隠れ蓑にして、陰で私を嘲け笑ってるんだろう。
なんて素敵なカップルなのかしら。羨ましいぐらい歪んでいるわ。
Uさんに対しては、私なりに距離を置いたり時間を置いたりして、最終的に歩み寄ることを考えていて、わりと最近になってようやく普通に会話が出来るようになっていたところだ。
だけど…世の中にはどうしても分かり合えない人が居るってことだ。もう無駄な抵抗はやめよう。
昼休みに階下へ降りたら、フロント二宮和也似君がソーッと私の元へ来た。
二宮和也似君「あの…あまり凹まないで下さいね。僕も最初は怒ってるのかと思いました。その…見た目が…」
みかやん「こーゆー顔なんです。すみません(泣)」
二宮和也似君まで酷いよ(涙)
でも「僕も」ってことは、その場合は「偏屈王渦巻き君も」とか「Uさんも」とか「偏屈王渦巻き君もUさんも」って意味?どうでもいいけど、また余計なことを社員さんにまで吹き込まないでくれ。
ますます凹んだ。
昼休みに辞めたTさんからメールがきた。別のラブホで元気に頑張っているそうだ。DさんもTさんもココを辞めて、今は別のラブホで働いているが、二人ともとても充実していて、毎日楽しくラブホワークをしている。
何となくだけど…好きでこの仕事を続けてるけど、ココじゃないのかな?と思えてきた。
でも、”逃げの転職は上手くいかない”って、よく言うよね。結局は同じような酷いことが起こって同じように苦しんで、今ここで何を学ぶべきかということに気付かない限り、何度でも繰り返されるって、よく言うよね。
でもでも、良識も誠意も通じなくて世の中にはどうしても分かり合えない人が居るってことは、よ〜く分かったから”逃げ”じゃないと思いたい。
でもでもでも、もう一歩踏み込んでよく考えろ!ってことでしょ?自分の物事の捉え方とか気の持ち方とか…。
でもでもでもでも、あたしゃ頭悪いのよね…。
嗚呼どうすりゃいいんだ。助けて>X君
ふと、ラブホQ時代に煮詰まっていた時に、美容師のエ□ヒ□キ君が「みかやん、今が踏ん張りどきだ!踏ん張れ!踏ん張れ!」と言ってくれたのを思い出した。
気分的には「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。何だかとても眠いんだ。パトラッシュ…」だけど、も少し踏ん張ってみっか。
コメント