バセドウ病・その19
2007年11月14日 ばせどう※治療代、遂に10万円突破(泣)
※医師が目の敵にしているTSHレセプター抗体の数値は着実に下がってきているが、それに伴ってTSHが基準値を下回り、総コレステロールや中性脂肪も基準値以下になった。
私のような素人は「ヤバくないんかい?」と心配になるが、メルカゾールとリピトール錠1錠ずつのままで、また様子を見ることになった。
※前々回→前回の血液検査の結果
TSH 0.3→0.1以下 (基準値 0.4〜4.0)×
FT4 1.1→1.3 (基準値 0.8〜1.9)◎基準内
FT3 3.4→3.8 (基準値 2.2〜4.1)◎基準内
TSHレセプター抗体 28.5→24.3 (基準値 10以下)×
・検査チャートに”機能亢進が疑われます”と書いてあった
・総コレステロール148(基準値150-219)
・中性脂肪42(基準値50-149)
※今日のメニュー
・前回の血液検査結果発表
・採血
・メルカゾール 1日1錠×28日分
・リピトール錠10mg 1日1錠×28日分
計 5670円
※前回までの99430円と合わせて105100円也。
※医師が目の敵にしているTSHレセプター抗体の数値は着実に下がってきているが、それに伴ってTSHが基準値を下回り、総コレステロールや中性脂肪も基準値以下になった。
私のような素人は「ヤバくないんかい?」と心配になるが、メルカゾールとリピトール錠1錠ずつのままで、また様子を見ることになった。
※前々回→前回の血液検査の結果
TSH 0.3→0.1以下 (基準値 0.4〜4.0)×
FT4 1.1→1.3 (基準値 0.8〜1.9)◎基準内
FT3 3.4→3.8 (基準値 2.2〜4.1)◎基準内
TSHレセプター抗体 28.5→24.3 (基準値 10以下)×
・検査チャートに”機能亢進が疑われます”と書いてあった
・総コレステロール148(基準値150-219)
・中性脂肪42(基準値50-149)
※今日のメニュー
・前回の血液検査結果発表
・採血
・メルカゾール 1日1錠×28日分
・リピトール錠10mg 1日1錠×28日分
計 5670円
※前回までの99430円と合わせて105100円也。
コメント