11:00-18:00 本メイク1部屋+クイックメイク15部屋+リネン折り+セットバッグ上げ+本メイク手伝い+セット

今日は、Cさん(60代前半・元看護師)と#さん(60代前半・元美容師)が遅番、Eさん(60代前半・高見沢俊彦似)とUさん(30代後半・悪霊憑き)、Sさん(20代前半・初バイト)と私が早番の勤務。新卒君(10代後半・意欲的で勤勉)と関取さん(10代後半・80キロ超)がフロントだった。

出動してから急遽本メイクをすることになり、祝日に本メイクは初めてのことである上、本メイクの準備をせずに出動してきたので、何だか調子が狂った。

本メイクをしたのは循環式露天風呂付きの部屋で、露天の入口に”入浴剤のご使用はご遠慮下さい”と張り紙があるにも関わらず、入浴剤を入れた非識字の方か外国の方が居て閉口した。識字率の高い日本では考えにくいことなので、犯人は外人さんなんでしょ(萎)。

フロントへ連絡すると「循環するんで大丈夫だと思いますけど、売り止めにします」とのこと。非識字か非常識か知らないけど、こういう人の為に本メイクをした部屋が売り止めになるとモチベーションが下がる。

こんな時はSさんいぢりをしてモチベーションを高めるしかない(笑)。

次の部屋では、浴槽の縁に入浴剤でもローションでもない真っ白い液体が零れていて、触ってみると納豆のように糸を引いた。木工用ボンドですか?でもなぜ浴槽で?ひょっとして男女の結合部分が離れないようにですか?…や、有り得ない。

意味が分からないので苦し紛れに「これ、SさんのS毒でしょ?外敵から身を守るために自ら毒を出して…って、あたしゃ外敵かい?」と言うと、Sさんも「うちじゃないです!うちはそんな虫や動物じゃないです!」と意外とノリがいい。

次の部屋には、白いリボンのようなお客様の忘れ物が有ったので広げてみると、Tバックショーツだった。すかさず「Sさんたら…パンツ脱いでもいいけど落としちゃダメだよ。はい」と手渡すと「うちのじゃないです!うち、職場でパンツなんか脱ぎません!」と照れていた。

SさんがTバックショーツの忘れ物が有ったことをフロントへ電話しようとしていたので「電話かける時は、ちゃんと”もしもしぃ?ア・タ・シ!分かるぅ?”って言わなきゃダメだよ」と囁いた。

Sさんが吹き出したところで社員さんが電話に出たらしく、さすがに「そんなこと言えるわけないじゃないですか!」と叱られた(笑)。

そうこうしている間に、売り止めになっていた露天付きの部屋が売り部屋になり、循環の早さに驚いた。

私は生理痛が酷すぎて変にテンションが高かったが、力尽きて昼休みには休憩室で横たわっていた。鎮痛剤が効いてきたようなので何気なく起き上がったら、横に居たSさんとUさんが「うわーっ!揺れてる!揺れてる!」と大騒ぎじゃないか。

私が起き上がっただけで、そんなに揺れるかい…と思ったら地震だった。

昼休み明けからは、垢と泡だらけの浴槽にばかり当たって萎えた。仕方ないので「Sさん、泡で遊んでもいいけど身体を洗ってから浴槽に入ってよね」とまた茶化した。

Sさんも慣れたもので「うちじゃないですよー!泡では遊んだかも知れないけど、うちはこんな真っ黒い垢なんか出ませんよ!」と言っていたが「ドロドロじゃないですかー!もう、うち擦るのイヤですー!」と萎えてきていた。

お客様の退室ラッシュが始まり、Sさんと私はセットをして回ることになった。新卒君一人じゃ大変な状態だ(関取さんも居たけど)。今日も関取さんは回収忘れが多く、私達のメイクバッグには使用済みのドライヤーヘッドが4本も溜まっていた。

昼休み明けからドライヤーヘッドが4本も溜まるなんて有り得ないことだ。関取さんのセットでC班のメイクさん達に迷惑が及ぶならSさんと私がセットをした方がまだマシだ。

セット中、わざわざ新卒君が来て「ありがとうございます」と声をかけてくれて、途中で会っても「すみません。助かります!」と何度も頭を下げてくれた。お礼や詫びの言葉が欲しいわけじゃないけど、こんな時でも関取さんはスルーなんだろうな…と思うと・・・幸い関取さんとは会わずに済んだ。

新卒君のような一生懸命な子の為なら喜んでお手伝いさせて頂くが、関取さんの為と思うと癪に障る。新卒君の為、C班さんの為、お客様の為、会社の為、と自分に言い聞かせてセットした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索