※6月16日の日記です。

11:30-18:00 クイックメイク11部屋+セットバッグ上げ+ダスター上げ+食器洗い他

今日は、Zさん(20代後半・昔の森尾由美似)と近所さん(30代半ば・元ヤンママ)、Uさん(30代後半・元悪霊付き)と私の勤務。関取さん(10代後半・90キロ超)がフロントだった。

朝からUさんのテンションが高く「昨日、Eさんが稼働表に乙女君の名前を”二本○”じゃなくて”二日○”って書いてたの!あはは!言わないでね」と、ヒーヒー笑ってた(謎)。

Eさんは乙女君が来た初日に”日本○”と書こうとしていて、私に「JAPANじゃなくて一本二本の方じゃないですかね」と言われたのを思い出したのだろう。どうでもいいことだけど、Uさんの笑いは暫く止まらなかった。

そんなUさんは放っといて(笑)次の部屋へ行くと超ベテランフロント女史がセット中で、思わず「話したいこと山ほど有ったのに全然会えなくて…」と擦り寄ると、察しの良いフロント女史は「みんなに聞いたけど、関取さんて評判悪いね」とのことで…。

関取さんはA班の大先輩方にも失礼で尊大な言動を繰り返し、社会復帰して間もないフロント女史の元へ次々と関取さんに対する苦情が寄せられていたそうだ。やっちまったなぁ関取さん。

フロント女史も「”コレもフロントの仕事でアレもフロントの仕事だよ”って物凄い
レベルの低い所から教えなきゃならないなら大変だわ」とお嘆きで、つい私も「人としてどうこうというレベルからですよ」と本音をぶちまけてしまった。

昼休み明けからUさんと私のチームは、セットバッグ作りやセットバッグ上げ、ダスター上げに食器洗い等、支配人殿の指示でフロントの仕事をすることになり、セットバッグを各階へ運んでいる時に関取さんに会うと、アッサリと「お願いします」と言われた。

これが新卒君やホスト君なら飛んで来て「うわっ!すみません!申し訳ないです!」に続けて「俺がやります」もしくは「今、ガーッと点検しちゃうんで、それまでお願いします」となる場面で、いずれにしても「スミマセン」「申し訳ありません」と大騒ぎになる場面だ。

そんなことはヨシとしても、元々大量にセット済みの部屋が有ったにも関わらず、関取さんはZさんチーム1隊の為にアホほどセットを繰り返し、点検を十数部屋も溜め込んでいた。

私達がフロントの付帯業務をしている間に点検の部屋を片付けて売り部屋を増やして欲しいのに…1隊じゃベッドメイクなんか1時間に5部屋程度しか出来ないのに…。あまりのことに「頭が悪いのにも程がある!」と吐き捨てると、朝からテンションの高いUさんは何故か笑い転げた。

だがしかし、Uさんがセットバッグ運びをしている時に関取さんに「何してればいいんでしょう?」と聞かれて「セットしてればいいんじゃない?」と答えたそうだ。それなのに何故Uさんが笑い転げられるのか理解出来ないが、Uさんはご覧のとおりの人なので仕方ない。

関取さんがフロントの仕事をUさんに尋ねた時点で大間違いだ。

結局、関取さんが取り憑かれたようにセットをして発生したセットバッグを私達が回収して作り直した。その間、関取さんは一度も様子を見に作業室へ降りて来ることは無く、帰りに会ったが詫びの言葉もお礼の言葉もないどころか「お疲れ様です」のひとことも無かった。

関取さんが最初に「お願いします」と言ったので、私達がその指示どおりに動いて当然とでも思っているのだろうか?だとしたら何様ですか?関取様ですか…。あの偏屈王に勝るとも劣らない関取さんの変人&狂人ぶりに鳥肌が立った。偏屈王の生き霊に取り憑かれたんじゃないか?と思う。

最近はUさんに憑いた悪霊が鳴りを潜めているので油断してたら、今度は生き霊かい(苦笑)。そうじゃなくて…関取さんのような人の言動はキッチリ受け流さないとこっちの身が持たない。関わらずにいた方が身のためだ。くわばらくわばら。

お陰で腰痛10日目にしてまた悪化(泣)。




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索