DVD 日活 2000/05/26 ¥4,700 妻と弟に裏切られ、精神を病んでしまったバグダッド王。彼を救うため、美しい娘が数々の教訓に満ちた話を聞かせる。千夜一夜の物語を、最新のSFXを用いて映画化。千夜一夜物語で知られる「アラビアン・ナイト」を壮大なスケールで描いたファンタジック・アドベンチャー大作。
日活のこのシリーズの鑑賞8作目。アリババと盗賊の話、空飛ぶ絨毯の話、ランプの精や指輪の精も登場して、盛り沢山の内容。このシリーズの中で一番面白かった。
日活のこのシリーズの鑑賞8作目。アリババと盗賊の話、空飛ぶ絨毯の話、ランプの精や指輪の精も登場して、盛り沢山の内容。このシリーズの中で一番面白かった。
ビーンストーク ジャックと豆の木
2004年2月24日 映画
DVD 日活 2002/05/24 ¥3,800 「ジャックと豆の木」のジャックの子孫が、天の世界を救い一族の呪いを解くために、物語世界で冒険を繰り広げる。『アルゴノーツ』のハルマーク制作によるファンタジックアドベンチャーが、VHSレンタル版より50分長いノーカット完全版で登場。名作童話「ジャックと豆の木」の後日談となる、SFXファンタジーアドベンチャー。主演は「エニイ・ギブン・サンデー」のマシュー・モディーン。
日活のこのシリーズの鑑賞7作目。このシリーズの中では少し大人向け。おとぎ話のジャックと豆の木の390年後の現代から話が始まる。
日活のこのシリーズの鑑賞7作目。このシリーズの中では少し大人向け。おとぎ話のジャックと豆の木の390年後の現代から話が始まる。
モンキー・キング 西遊記
2004年2月24日 映画
DVD 日活 2001/09/21 ¥4,700 古代中国を舞台に繰り広げられるアクションファンタジー「西遊記」をモチーフにした、ハリウッドSFX作品。西遊記の世界に飛ばされたニックは、著者である呉承恩を妖怪の手から救い出すため、孫悟空らと旅をし数々の戦いを繰り広げる。世界の危機を救うため、中華魔界で戦う羽目になった学者の巻き起こす騒動を描いた、SFXファンタジー活劇。
日活のこのシリーズの鑑賞6作目。悟空が主役ではなく、主役はアメリカ人の学者。その学者と観音様のラブストーリーになっている。沙悟浄がインド人だったり、魔界の人達がパンクファッションだったり、楽しい驚きがいっぱい。孫悟空役のラッセル・ウォンはなかなかの二枚目。
日活のこのシリーズの鑑賞6作目。悟空が主役ではなく、主役はアメリカ人の学者。その学者と観音様のラブストーリーになっている。沙悟浄がインド人だったり、魔界の人達がパンクファッションだったり、楽しい驚きがいっぱい。孫悟空役のラッセル・ウォンはなかなかの二枚目。
ユニコーン 奇跡の航海
2004年2月24日 映画
DVD 日活 2002/02/22 ¥3,800 クリステンセンの童話を原作としたSFX満載のアドベンチャー。母親を亡くした家族が、ファンタジー世界での冒険を通じ成長していく姿を描いている。主演は『ホテル・ニューハンプシャー』のB・ブリッジスと、『ミッション・トゥ・マーズ』のC・コンリン。「ホテル・ニューハンプシャー」のボー・ブリッジス主演で贈る、SFXアドベンチャー・ファンタジー。壮大な大海原を舞台に、ユニコーン号は奇跡の航海へと旅立つ!
日活のこのシリーズの鑑賞5作目。子供向けと言うか家族向け。この作品の中では、お茶目なメドゥーサが好き。やっぱりファンタジーが好きだ。
日活のこのシリーズの鑑賞5作目。子供向けと言うか家族向け。この作品の中では、お茶目なメドゥーサが好き。やっぱりファンタジーが好きだ。
スノー・ホワイト 白雪姫
2004年2月23日 映画
DVD 日活 2002/07/26 ¥3,800 『アルゴノーツ』『モンキー・キング』などを手掛けたホールマーク・エンターテイメントの最新作。グリム童話の名作が、最新SFX技術で復活。主演には『スパイダー』のミランダ・リチャードソン、監督はキャロライン・トンプソン。運命に翻弄される白雪姫の姿を描いた、ミランダ・リチャードソン主演で贈るSFXファンタジー。
日活のこのシリーズの鑑賞4作目。原作とは全く違う感じだが、それはそれで面白い。
日活のこのシリーズの鑑賞4作目。原作とは全く違う感じだが、それはそれで面白い。
アルゴノーツ 伝説の冒険者たち
2004年2月23日 映画
DVD 日活 2001/05/25 ¥4,700 古代ギリシャを舞台に、伝説の秘宝を探す勇者たちの冒険を描いた、ジェイソン・ロンドン主演で贈る傑作アドベンチャー。
日活のこのシリーズの鑑賞3作目。この手の娯楽大作は、安心して見られるから好きだ。最後に主人公とお姫様が結ばれてしまうが、冒険を共にした幼馴染みの女の子が可哀相だった。
日活のこのシリーズの鑑賞3作目。この手の娯楽大作は、安心して見られるから好きだ。最後に主人公とお姫様が結ばれてしまうが、冒険を共にした幼馴染みの女の子が可哀相だった。
エクスカリバー〜聖剣伝説〜
2004年2月23日 映画
DVD 日活 2000/01/28 ¥4,700
日活から出ているこのシリーズに惹かれ早速見てみると、これはワーナーから出ている物や、他のアーサー王が主役の物とは違って、「魔法使いマーリン」が主役。アーサー王伝説が見たい人には不向きだが、サム・ニールファンの方にはオススメ。
日活から出ているこのシリーズに惹かれ早速見てみると、これはワーナーから出ている物や、他のアーサー王が主役の物とは違って、「魔法使いマーリン」が主役。アーサー王伝説が見たい人には不向きだが、サム・ニールファンの方にはオススメ。
DVD パイオニアLDC 2001/07/25 ¥4,700 最先端の技術を使って患者の精神世界へ入り込む治療を行っている心理学者キャサリンは、ある日FBIから、異常連続殺人犯の脳に入り込み、彼が拉致した女性の監禁場所を探り出してほしいとの要請を受けることに。危険人物の精神世界へ入り込んでいくヒロインの冒険をスタイリッシュな映像で描いたサイコ・サスペンス・ホラー。
猟奇殺人犯の異常ぶりは本当に怖いが、映像の美しさにすっかり魅せられてしまった。凄いとグロいは紙一重?
猟奇殺人犯の異常ぶりは本当に怖いが、映像の美しさにすっかり魅せられてしまった。凄いとグロいは紙一重?
コメントをみる |

DVD ポニーキャニオン 2000/08/02 ¥4,700 NASAの宇宙飛行士スペンサーは、宇宙での作業中にトラブルに遭遇し、2分間交信がとだえた。彼は奇跡的に生還したが、妻ジリアンは、帰ってきた彼に違和感を感じる。そんなとき失踪中のNASAのスタッフが彼女の前に現れ…。 まさにSF版『ローズマリーの赤ちゃん』。夫に違和感を感じ、妊娠しても喜べず、不安にさいなまれるヒロインを演…。
もっとSFちっくにするか、もっと心理スリラー的なサスペンスちっくにするか、どっちかにして欲しかった。これじゃどっちつかずで、後味もよろしくない。
もっとSFちっくにするか、もっと心理スリラー的なサスペンスちっくにするか、どっちかにして欲しかった。これじゃどっちつかずで、後味もよろしくない。
DVD ビクターエンタテインメント 2003/10/24 ¥4,700
竹野内豊、緒方拳らが出演したTBS系で2時間ドラマとして放映された本格サスペンス。連続爆破事件の容疑者で、金融ビルの金庫に閉じ込められたところを現行犯逮捕された水野。しかし彼は断固として容疑の否認を続け、ある男にハメられたと供述する。
ワイルドな竹野内豊も、実直過ぎる緒形拳も、歪んだ原田芳雄も、いい味を出していた。ストーリーとは関係ないが、我が家ではヅラがズレたシーンに大笑い。
竹野内豊、緒方拳らが出演したTBS系で2時間ドラマとして放映された本格サスペンス。連続爆破事件の容疑者で、金融ビルの金庫に閉じ込められたところを現行犯逮捕された水野。しかし彼は断固として容疑の否認を続け、ある男にハメられたと供述する。
ワイルドな竹野内豊も、実直過ぎる緒形拳も、歪んだ原田芳雄も、いい味を出していた。ストーリーとは関係ないが、我が家ではヅラがズレたシーンに大笑い。
コメントをみる |

スノークイーン 雪の女王
2004年2月8日 映画
DVD 日活 2003/06/27 ¥3,800
父親と北の町で小さなホテルを営んでいた美しい少女ゲルダは新任のベルボーイ・カイと恋に落ちる。ある日突然吹雪と共にやってきた美しい泊り客、その女の正体は、邪悪な女神“スノークイーン”だった。スノークイーンに誘惑され連れ去られるカイ。愛する者を取り戻す為、ゲルダの冒険が始まる。ブリジット・フォンダ主演のSFXアドベンチャー。
3時間の大作だが飽きずに見られた。雪の女王が美し過ぎ。日活のこのシリーズには、ビーンストーク(ジャックと豆の木)やモンキーキング(西遊記)やアラビアンナイトがあるらしい。お子様向けと思いつつ、実は興味が有る。
父親と北の町で小さなホテルを営んでいた美しい少女ゲルダは新任のベルボーイ・カイと恋に落ちる。ある日突然吹雪と共にやってきた美しい泊り客、その女の正体は、邪悪な女神“スノークイーン”だった。スノークイーンに誘惑され連れ去られるカイ。愛する者を取り戻す為、ゲルダの冒険が始まる。ブリジット・フォンダ主演のSFXアドベンチャー。
3時間の大作だが飽きずに見られた。雪の女王が美し過ぎ。日活のこのシリーズには、ビーンストーク(ジャックと豆の木)やモンキーキング(西遊記)やアラビアンナイトがあるらしい。お子様向けと思いつつ、実は興味が有る。
ブラックジャックによろしく
2004年2月4日 映画
DVD TBS/キングレコード 2003/08/29 ¥22,800 大学病院に赴任したばかりの研修医の目を通して、医療界の暗部を熱く告発する大人気コミックを映像化した社会派ドラマ。エリート街道を歩んできた斉藤英二郎(妻夫木聡)は名門永禄大学を卒業後、大学病院で研修医として勤めはじめる。理想の医療を目指して人一倍張りきる斉藤だったが、早々に医療現場の矛盾という名の現実に直面すること…。
原作漫画との違いを見比べようと思い、見てみた。夫はドラマ化された英二郎を好きになれず挫折。
原作漫画との違いを見比べようと思い、見てみた。夫はドラマ化された英二郎を好きになれず挫折。
the EYE (アイ)
2004年2月4日 映画
DVD レントラックジャパン 2003/10/24 ¥3,800
双子の監督・オキサイド兄弟が、実際にあった事件をモチーフに映画化したホラー。幼い頃に失明し、20歳で角膜移植手術を受けたマンは視力を回復するが、以来、見えないものも見えるようになり…。内容のリアルさと、衝撃的な恐怖シーンが話題となった。
確かに怖かったが”ホラー”という感じではなかった。シックス・センスのアジア版みたいな感じ。
双子の監督・オキサイド兄弟が、実際にあった事件をモチーフに映画化したホラー。幼い頃に失明し、20歳で角膜移植手術を受けたマンは視力を回復するが、以来、見えないものも見えるようになり…。内容のリアルさと、衝撃的な恐怖シーンが話題となった。
確かに怖かったが”ホラー”という感じではなかった。シックス・センスのアジア版みたいな感じ。
DVD アミューズソフト販売 2003/07/25 ¥3,800 大学生キョヌは、電車内で酔っぱらいの美女を介抱する。翌日、その彼女に呼び出されたキョヌだが、お礼を言われるどころか彼女の横暴な言動や態度にびっくり。しかし、名前も明かさない彼女の心になにか悩みがあると気づいた彼は、言われるがままに付き合おうと決心する。 韓国で、インターネットの掲示板に載ったエピソードを基に・・・。
昨年あたりから韓国映画にハマっている夫が借りてきた作品。タイトルを見て、おどろおどろしい男女の愛憎劇を想像していたら、バイオレンスではあるものの、コメディーなのか、ラブストーリーなのか?あ、ラブコメなんだ。
昨年あたりから韓国映画にハマっている夫が借りてきた作品。タイトルを見て、おどろおどろしい男女の愛憎劇を想像していたら、バイオレンスではあるものの、コメディーなのか、ラブストーリーなのか?あ、ラブコメなんだ。
DVD タキコーポレーション 2002/05/24 ¥3,800 1970〜80年代のアメリカ・ドラッグ・マーケットに君臨した伝説の男ジョージ・ユングの赤裸々な生きざまを描いた問題作。ただし、ここで繰り広げられるのはドラッグ批判でもスキャンダラスな一代記でもなく、たとえば両親や友人、恋人、そしてやがては自分の子どもたちとの交流の中から紡ぎ出されていく、人間関係そのものである。
実話に基づいているらしいが、ドラッグ・マーケットは想像してたより、お気楽でサッパリしていた。もっと血生臭くてドロドロした世界を想像していた。ジョージの加齢とともにジョニー・デップの腹が出てくるのが、見ていて哀しかった。
実話に基づいているらしいが、ドラッグ・マーケットは想像してたより、お気楽でサッパリしていた。もっと血生臭くてドロドロした世界を想像していた。ジョージの加齢とともにジョニー・デップの腹が出てくるのが、見ていて哀しかった。
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2000/06/23 ¥3,800 ネイティブアメリカンの青年が、貧困の末、妻子を守るために、人間の死を撮影するスナッフ・フィルムへの出演を承諾。撮影までの日々を、家族との最後の幸せな日々にしようとする主人公の決心に、胸が痛くなる人間ドラマ。 ジョニー・デップが初めて監督&脚本&主演した本作では、自らのルーツであるネイティブアメリカンの世界を…
内容はかなり暗〜く重〜い。ジョニー・デップ本人が監督&脚本&主演じゃなければ、見なかったであろう作品。ごめんなさい。ネイティブアメリカン魂を持つ友人がいるが、彼の為にも別なネイティブアメリカンの世界を見せて欲しかった。。。かな?
内容はかなり暗〜く重〜い。ジョニー・デップ本人が監督&脚本&主演じゃなければ、見なかったであろう作品。ごめんなさい。ネイティブアメリカン魂を持つ友人がいるが、彼の為にも別なネイティブアメリカンの世界を見せて欲しかった。。。かな?
DVD パイオニアLDC 2002/08/23 ¥2,980 鬼才ロマン・ポランスキー監督、若手実力派ジョニー・デップ主演という魅力的なコンビの、耽美的なオカルト・ミステリーである。 世界に3冊しかないという『影の王国への9つの扉』。この悪魔の祈祷本について、収集家から真贋の鑑定を依頼された本の探偵コルソは、ニューヨークからヨーロッパヘと旅立つ。書物の謎を解いていくコルソ…。
やっぱり、こんな時はジョニー・デップでしょう!
映画が不可解な終わり方をして、暫し考え込んだ。「あ、そっか。最初から悪魔に魅入られてたのね」と気付くまで、多少時間がかかった(照)。
やっぱり、こんな時はジョニー・デップでしょう!
映画が不可解な終わり方をして、暫し考え込んだ。「あ、そっか。最初から悪魔に魅入られてたのね」と気付くまで、多少時間がかかった(照)。
太陽は沈まない(6)
2004年1月31日 映画
DVD ポニーキャニオン 2001/01/10 ¥3,980 タッキーこと滝沢秀明演じる高校生・直が、母親(竹下景子)が不慮の死を遂げたことから病院の医療に疑惑を持ち、弁護士・桐野(松雪泰子)と共に真実を追求する。 法廷モノかと思いきや、直に思いを寄せる少女(優香)が実は母親に手術を施したらしい医者であったり、年上の女弁護士への憧れがあったりと、盛りだくさんの内容。
一度もリアルタイムでは見なかったドラマだったが、DVD1〜6を一気に見た。17才だった直も裁判が終わった頃には19才になっていて、裁判って本当に長い戦いだと思った。弁護士・桐野が涙ながらに訴えた「正直に話せば5分で済む話を、2年も嘘をついてきて・・・」のセリフが印象的だった。
一度もリアルタイムでは見なかったドラマだったが、DVD1〜6を一気に見た。17才だった直も裁判が終わった頃には19才になっていて、裁判って本当に長い戦いだと思った。弁護士・桐野が涙ながらに訴えた「正直に話せば5分で済む話を、2年も嘘をついてきて・・・」のセリフが印象的だった。
特別狙撃隊 SWATというTVドラマの劇場番らしい。CMで美形の俳優(オリヴィエ・マルティネス)が「俺を逃がしたら1億ドル払う!」と叫んでいるのを見て、てっきり無実の罪で捕まったものだとばかり思っていたら、全然違った。S.W.A.T.というタイトルだったのを忘れていた(汗)。だから、顔で判断しちゃダメなんだってば(滝汗)。
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
2004年1月16日 映画
元々、ジョニー・デップとオーランド・ブルームのファンなので
見ないわけにはいかなかった。
ようやくビデオで見たが、是非とも劇場で見たかった作品だ。
「ロード・オブ・ザ・リング」や「マトリックス」のように
3作目まで構想中らしい。やたっ!
見ないわけにはいかなかった。
ようやくビデオで見たが、是非とも劇場で見たかった作品だ。
「ロード・オブ・ザ・リング」や「マトリックス」のように
3作目まで構想中らしい。やたっ!
コメントをみる |
